夏休みを満喫中のKatiです。
とはいえ、ベビー出産まで、後数日となってきました。
今年のサマーホリディはあまり遠出はせず、ヘルシンキ周辺で過ごしています。朝は家族でプールに行くののが日課で、私はもっぱら隣のサウナでまったりが専門ですが、サウナを出てからAarneとVesaが楽しそうに泳いでいるのを見るのがもう一つの楽しみなんです。
Hakaniemiのマーケットで、フレッシュベリーを大量に仕入れてくるのも、この季節のお楽しみ。
このところ+30℃以上が続くヘルシンキの夏。あー、早く産まれて来ないかなぁ。

明日から2回目の産休です。Aarneの時も休み前は忙しかったですが、今回もすっかりバタバタになってしまいました。
そんな中、先週仕事仲間とフィンランドの東にあるRetrettiという夏季限定のアートセンターに”MARRIED TO AN ARTIST? ?Life and Art over a Hundred Years”. というエキシビションを観に行ってきました。http://www.retretti.fi/index.asp?language=2
夜はMikkeliにある彼女のサマーホームでお泊り。エキシビションでもお家でも、”古き良き”を堪能してきました。

週末は私の姉、Hanna家族と近くの浜辺でピクニック。
岩の上だったので布の敷物を敷いて、ワイングラスにスパークリングワインを注いで乾杯!(残念ながら、私はノンアルコールで・・・)
Aarneは写真の左の方で、従兄弟のEdvinとシャボン玉で遊んでいます。
私達にとっては、すごく肩の力の抜けたまったりピクニックでした。
ちなみに左側の男の人(Hannaの旦那さんのBasse)の影で見えないですが、グリルでバーベキュー中。グリルはポータブルスタイルで、こんな感じ。大きなソーセージを焼くのがメインなので、フィンランドスタイルは、こじんまりです。

Kumpula地区に住む人たちが出している露店のSecond hand shop(リサイクルショップ)に行ってきました。
Kumpulaはとてもかわいい木の家が立ち並んでいて、雰囲気の良い場所なんですよ。
そこで手に入れたのが、黄色い目覚まし時計。小さい画像では見にくいかと思って、大きい画像も用意しました。文字盤の下に小さく見えますか?そう、この時計は?MADE IN CZECHOSLOVAKIA。
ヨーロッパの歴史を刻んだ時計なんです。0.5ユーロの時計にオーバーですけど。
来年からは、私達のサマーコテージで時を刻んでいきます。

?


ヘルシンキにも夏到来。ということで土曜日の朝、屋外プールに出かけてきました。
ん?人はどこ?
なぜ?12℃で寒かったから?
あたしたち、旦那と妊婦と幼児ではりきりすぎ?
水温は27℃あったんだけどな。
一時的に変更していたコメントの投稿ルールを元に戻させていただきました。
変更前までと同じようにコメントを投稿していただけますので、今後ともご愛読&コメントよろしくお願いします。