うちの近くに農場があるんですが、そこで行われたクリスマスマーケットに行ってきました。

農場では、手作りのハーブや雑貨、ペストリーなんかが売られていて、とてもあたたかい気持ちになるんですよね。私達はそこでクリスマスケーキとドライハーブを購入してきました。

?

annala

?

同じところに、そりすべりができる場所もあって、誰でも気軽に楽しめるんですよ。もちろん私達も楽しんできました。景色がきれいなのもいいですよね。

?

pulkkamaki

?

農場では、期間限定でクリスマスカフェもやってました。フィンランドではクリスマス前は特別なカフェがあちらこちらでオープンします。そんなカフェを探すのも楽しいかもしれませんね。

kahvilla

更新が滞ってました。楽しみにチェックしていただいていた皆さん、スイマセン。

実はヘルシンキも凍ってまして。私の元気も凍ってました。

ヘルシンキはフィンランドで最も南に位置する都市なんですが、それなのに現在一番積雪があって、なんと50cm。これはとってもレアな現象なんです。まあ、世界的に見れば冬のヘルシンキはとっても寒い街ですが、積雪は普段あまり無いので、交通機関も麻痺しっぱなし。仕事に行くにも家に帰るにも時間がかかる・・・。おまけに寒い。常にマイナス10℃です。

毎日薄暗いのもウツですねぇ。15時にはもう夕暮れ時です。

ikkunasta

寒いです。ついに冬将軍到来。

水曜日あたりから風はびゅんびゅん、雪も積もって、来週はなんと-20℃だそう。

peurat1

先週、Airistoに行ってきました。いくつかの小さな島からなる群島で、今年の秋のお楽しみは、ここで完結です。

というぐらい、よかったんですよ。

まず、人がいない。秋といってもこちらはフィンランド。もう毎日暗くて寒いです。観光客はいません。そして安い。シーズンオフ価格でコテージを借りられるので、お財布にもやさしいです。

minigolf

?

毎日、美味しいものつくったり、ワインを楽しんだり。ちょっと車やフェリーで遠出をしたりするのもお楽しみ。今回は、20kmほど離れたNauvoという島に行って来ました。

?

lossi

?

写真がケーブルフェリー。自家用車も載せてくれるので、とっても便利。でもフィンランドではあまり残されていません。橋ができてきたからです。でも、ここのような群島ではまだまだご活躍。特に毎日薄暗い秋?冬にかけては、イエローカラーが元気付けてくれます。

これから、ながーい、くらーい冬。せめて、Aarne君の服ぐらい明るくしなくちゃね。

?

nauvo-2

本日は職場の建物から。素敵でしょう?。しかもこの大きな建物にコンサベーター(美術館で作品の補修などする人)がたった3人!本当に静かで落ち着いた職場です。でも仕事は山のようですけど。

仕事はあるけど私はAarneの保育園の都合で今は週4日しか働いていないので、ちょうどいい感じです。建物は素敵だし同僚もすごくいい人だけど、やっぱり一番は家でAarneと遊んでいる時間ですからね。

でも、もうすぐヘルシンキの中心部にある美術館に異動があるかも。やっぱりコンサベートのためだけにこれだけの建物を維持していくのは、金銭的につらいみたいです。でも通勤時間はバスで片道50分から、トラムと地下鉄で30分に短縮されるんで、まあ、それもありかな。

ovi

portaat

toimisto

← Previous PageNext Page →